Win + .(ピリオド)で絵文字・記号・顔文字パネル|一発呼び出し

Win + .で絵文字・記号・顔文字パネルを開くショートカットのアイキャッチ
目次

結論(先に要点)

Windowsの絵文字パネル(Win + . / Win + ;)の出し方・検索のコツをまとめました。

Win + .絵文字/記号/顔文字パネルを一発表示。

検索例:にこ やじるし チェック / smile arrow check star

検索して Enter を押すだけで、どこにでもサクッと入力できます。

できること

  • 絵文字・記号・顔文字・(環境によりGIF)をパネル表示
  • キーワード検索→Enterで挿入

使い方(今日から3手)

  1. Win + . を押す(パネルを開く)
  2. 入れたいワードで検索(例:にこ、矢印、チェック)
  3. Enter で挿入(↑/↓ で選んで Enter)
  • 検索例の一行:
    検索例:にこ やじるし チェック / smile arrow check star
    Win + ; でも同じパネルを開けます)

  • キーボード操作の一行:
    Tab:カテゴリ移動/↑↓←→:候補移動/Enter:挿入/Esc:閉じる

注意(JIS配列)Win + ; は絵文字パネルですが、Shift を押すと Win + + と誤認され拡大鏡が開くことがあります。安全に使うなら Win + . を推奨。

絵文字検索のコツ3つ(秒速)

  • ① 日本語の意味語で探す:例「了解→👍✅」
  • ② 出ない時は英語でも:ok, star, mail, check, arrow, calendar, send, attach, share
    • メール系の定番:send(📤/📩)、attach(📎)、share(🔗)
  • ③ 履歴&ピン留めで即呼出:定型はWinV→ 📌で固定
  • TPOミニルール:ビジネスは0〜1個(文末だけ)。ブログ/個人は段落ごとに1個まで。

ナビのコツ

  • Tab:カテゴリを移動(絵文字⇔記号⇔顔文字…)
  • 矢印キー:候補を移動/Enter:決定
  • よく使う記号(→、✓、—、…)は検索→Enterで爆速

操作早見:Tab=カテゴリ移動/↑↓←→=候補移動/Enter=挿入/Esc=閉じる

仕事の実例

  • チャットで☑︎や→、✓を素早く入れて読みやすく
  • 仕様書の箇条書きで — / … / ✓ を統一
  • SNSや記事の見出しにアクセントを一発追加

トラブル対策

  • 反応しない:Windowsの一時不調→再起動/IMEの状態を切替
  • 一部アプリではパネルが背面になることあり→別アプリで入力しコピペ
  • 検索ヒットが弱いときは英語名でも検索(arrow, check など)

まとめ

Win + .「探す→入れる」 を最短化するショートカット。
今日からWin + . → 検索 → Enterのリズムを指に覚えさせよう。

関連記事

よくある質問

Win + . を押しても出ない

日本語入力がオンだと出ない環境があります。
AltShift で英字入力に切替 → もう一度 Win.
それでもダメなら Windows設定 > 時刻と言語 > 言語と地域 > 日本語 > オプション > キーボード に「日本語(Microsoft IME)」が入っているか確認。

パネルをすばやく呼び直したい

Win. のあと、頻出絵文字は WinV でクリップボード履歴に📌ピン留めすると秒速で貼れます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次